ブログ 動物園に行きたい 今年の梅雨は例年より早く過ぎ去ったけれど、今日は定点豪雨かよ!駅に着いたら定刻通りの電車が止まっていたというのに、走るのも面倒で、次のに乗ろうとしたら、なんと8分の遅れの電光掲示板をガン見することになった。ヤバッ、遅れるやないか!「余裕のよ... 2022.07.19 ブログ
ブログ 占い師の存在、自己認識と矛盾 先日、若い人からインタビューを受けた。じきにどこかで流れるのだろうけど。ただ今話したいことは、自分の当たり前がそうじゃないということ、まだ若い人は、そしてエンタメ的な占いが流行っているせいか、いやそうじゃない、占い師は摩訶不思議な力や能力を... 2022.06.25 ブログ
ブログ 未来思考という考え方 ちょっと突飛、でもそのメリットは多大。その一つが、時間は未来から流れてくるという考え方。常識的に、誰もが時間は過去から未来へ流れていると考える。その常識を変えてみる。たとえば友人と約束をすれば、より良い時間を楽しく過ごそうとしますよね。どこ... 2022.06.21 ブログ
ブログ 不完全な美 世の中には、メディアで活躍するような、惚れ惚れするような容姿の、モデルのような人がいる。それを完璧な美を持つ人とたとえると、ほんのひと握りにも満たないが容姿においては恵まれた人ではある。しかしそういう人達は孤高である場合が多い、なぜか知らな... 2022.06.16 ブログ
ブログ 大谷翔平のフロー状態 物事に進展がない、と真面目に考えるのはあまり良くない傾向だ。固執することを手放すことだ。逆に、今活躍甚だしい大谷翔平にハマっている。さすがだな、と思う。大谷翔平はかなり変人で有名でもあるが、野球以外のことには本当に無頓着であるそうで、そのよ... 2022.06.04 ブログ
ブログ バイオリズム 太陽が昇り日が沈み、今度は明るい星が輝く夜空、そして曇りや雨、四季の移り変わりで植物が実を実らせ凍える冬が来ることを、バイオリズムと人は感知するようです。それを東洋的には気、もしくは運気と呼びます。大嵐の大海原に生まれたら災難?晴天の景色の... 2022.05.23 ブログ
ブログ 西は黄金に輝く、長崎の旅。 長崎に行ってきました。西の果てへの旅は、娘の引越しの手伝いがメイン。なので生活に密着したローカルな旅になりました。長崎は平地が本当に少なく、オランダ坂や祈念坂の急斜面を歩いてみると県外の人は大変な目に遭います。犬の散歩に降りてくる人にも出く... 2022.05.10 ブログ
映画 アダムス&アダムス 空いた時間に、Netflix制作の映画「アダム&アダム」を観たのですが、今回はファンタジー系のタイムトラベルもので、子役のウォーカー・スコーべルが美少年でとっても可愛かった。「時間旅行は実在する、あなたが知らないだけ。」私も真顔でそのように... 2022.03.16 映画
ブログ 3・11 ロシア・ウクライナ問題にコロナ、世間を賑わす問題に過去を振り返れば、30年前はペレストロイカ政策の失敗によってソビエト連邦は崩壊した年でした。後に日本はバブル経済が終焉に向かったのですが、当時高騰して株や不動産を持てなかった庶民は、生活に直... 2022.03.10 ブログ
ブログ 3月9日の呪縛 今日は3月9日。毎年この日はどこかにレミオが引っかかる。曲名に月日を用いるなんて正解だ、インパクトがありますよね、きっとズルいと思った業界人は多いだろう。卒業式の季節、別れの季節、旅立ちの季節。昨年のこの日は、私は引っ越しをしている。似たよ... 2022.03.09 ブログ